人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日

ブログの作成は、写真を500KB以下に変換するなど、それなりの準備が必要で、どうもすぐ億劫になる。
いまだに5月の蝶の紹介すらできていない。季節感も何もない状況ではあるが、私には身近な多摩地区の蝶を紹介しようと思う。
5/19,20の2日間は、高尾周辺、多摩川方面、徒歩圏内の近所の公園に出かけた。この時期は野草も面白いものが見られるので、何を目的にどこに出掛けるか本当に迷う。高尾周辺は主に野草中心に、多摩川方面や近所の公園は蝶中心の自然観察となった。

5/19に高尾で野草観察のためのマイコースをたどっている時、アサギマダラが道端をふわふわ飛んでいた。あたりには丸い穴の空いたキジョランの葉っぱが多く見られる。キジョランはアサギマダラの幼虫の食草、丸い穴はアサギマダラの幼虫の食痕だ。
このアサギマダラはメスなので、産卵場所でも探しているのだろう。

アサギマダラ(丸い穴の空いた葉っぱがキジョランの葉)
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22485577.jpg
この日は高尾周辺での蝶の写真はこれだけ。日を改め翌5/20にフジミドリシジミを探した。
待った。いるにはいた。しかし、なかなか止まらない。ようやく止まった葉っぱは背丈よりだいぶ高い場所で、姿は一部しか見ることができない。写真をとって見て、翅の裏の模様でフジミドリシジミであることがようやく確認できた。

フジミドリシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22492615.jpg
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22492781.jpg

フジミドリシジミ以外ではこの日の高尾ではミスジチョウを見ることができた。

ミスジチョウ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22492704.jpg

日付は戻って5/19。高尾周辺から多摩川の方に移動。夕方4時ごろになるとイボタノキが多く生えている林の中でウラゴマダラシジミが多く見られる。ウラゴマダラシジミ以外もいくつかの蝶を観察できる。

アカボシゴマダラ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22504769.jpg

でも、この場所での主役はウラゴマダラシジミだ。確実に複数見ることができる絶好のポイントだ。

ウラゴマダラシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22504712.jpg
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22504725.jpg

翌5/20は高尾周辺に出掛ける前に、近所の公園に立ち寄り、そこからバス電車を乗り継いで高尾に向かっている。
この近所の公園は5月下旬からゼフィルスが4種見られる。残念ながら今年はそのうちの1種、ミズイロオナガシジミを見ることができなかったが、この日はアカシジミ、ウラナミアカシジミの綺麗な個体を観察することができた。そのほか、ウラギンシジミの♀、ルリシジミの♀、トラフシジミなど、いくつかのシジミ蝶も観察できたのがなかなか楽しかった。

スジグロシロチョウ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22522986.jpg

トラフシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523071.jpg
テングチョウ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523025.jpg

ミドリヒョウモン
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523055.jpg

ウラギンシジミ(♀)
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523022.jpg

ルリシジミ(♀)
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523147.jpg

アカシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523144.jpg
ウラナミアカシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_22523187.jpg
アカシジミ
ようやく5月中下旬に多摩地区で見た蝶を紹介です。〜2018年5月19日、20日_d0176157_23161561.jpg

by emu_nijuuhachi | 2018-07-04 23:52 | Comments(2)
Commented by daron03x at 2018-07-05 22:54
自分も撮影済みの画像はあるのですが、HDD容量がギリギリになっていたり、マシンスペックが低いために編集ソフトが重くてやる気が起きなくなったりでブログ更新ははかどってません(汗
フジミドリシジミは今年はパスしました(^^;
また個体数増えてきてるのでしょうか?来年はチャレンジしてみようかな・・。
Commented by emu_nijuuhachi at 2018-07-08 10:22
>daronさん
コメントありがとうございます。
ブログがもっと楽に投稿できないもんですかね。これでも楽なつくりなんでしょうけど、ズボラな私にはこれでも面倒です。(^^;
フジミドリは今年はかなり少なかったと思います。
さらに、今年はキアシドクガがかなり多く発生しており、ミズキが丸裸で景色が一変するほどでした。そのせいかは分かりませんが、以前とフジミドリが飛ぶコースが例年とはだいぶ違っているような気がしました。


10年前に始めた、デジカメ片手にハイキングやお散歩。撮りためた画像を紹介しながら当時を振り返ったり、最近公園や里、山で出会った蝶や花、その他の生き物等について日記風に紹介していきます。


by emu_nijuuhachi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体

高尾山
上高地
山行
野草
武蔵野
信州
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 06月

最新のトラックバック

タグ

(22)
(8)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)

検索

フォロー中のブログ

四季彩散歩
四季綴り@コンデジで虫撮り
小畔川日記
嗚呼っっ 今日も証拠画像...
ヒメオオの寄り道
ぶらり探蝶記
farfalle e u...
高尾周辺の花
jick のぐうたら蝶日記

外部リンク

その他のジャンル

最新の記事

2023年6月17日18日2..
at 2023-06-30 00:26
2023年のクモマツマキチョ..
at 2023-05-25 23:36
2023年のギフチョウなど ..
at 2023-05-25 22:24
2022年6月末から7月 中..
at 2022-07-31 17:35
南多摩の沢沿いで蝶をまつ・ア..
at 2022-05-18 22:50

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧