人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GWの信州遠征2014〜後半-5月6日

5月5日は午前中には雨が降り出す予報だった。前日合流した蝶写のお友達とは、とりあえず前日とは別のポイントに向かった。さすがに天気は芳しくなく、蝶が現れることは期待できなかったが、とりあえず観察ポイントまで行ってみて、その場所に生えているヒメギフチョウの食草の確認をすることが、この日できる精一杯だった。
その蝶写で集まったお友達は解散。自分は残る1日に賭けることとなった。

最終日の5月6日、まずは5月4日にギフチョウの写真を撮った場所に移動した。しかしこの日は気温が低い。10時40分過ぎてもギフチョウが飛ぶことすら見られない。普通なら11時を回った辺りから訪花する時間帯になる。場所を移動し、カタクリの見られる場所に向かうことにした。
その場所についた頃、ようやく最初のギフチョウを目撃したが、その後も数は少なかった。
午後に入り、ようやくカタクリに蝶がやってくるようになった。
熱心に蜜を吸う蝶が現れ、ようやく撮影をすることができた。数等が代わる代わるカタクリの群生地に姿を現す。

ギフチョウ
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21033305.jpg
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21033809.jpg
この時点ではまだ、普通のギフチョウだと思って撮影していた。
そのうち、花の近くの落ち葉の上に蝶が止まった時......、あれ?気づかなかったけど尾状突起が黄色いな...。あれ?先っぽまで黄色いぞ。
ここで気づいた。先ほどから撮影していたのはイエローバンドだった。前翅の縁毛が擦れてしまっているのか、前翅の縁の黄色が目立たなかったため気づかなかったのだった。
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21232256.jpg
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21035014.jpg

ここからは大慌てだ。蝶を驚かせないようにしながらも、止まるまで追いかけて、止まったと同時にシャッターを切った。
ということで、今回も昨年に続き、イエローバンドに出会うことができた。
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21035525.jpg
下の写真は一番いいアングルだったのにピンぼけ。残念だ。
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21040079.jpg

今回も短い時間だったが堪能することができた。今年はカタクリもしおれているものが多かった。雪が少なめの年は早い時期に白馬に入った方が良さそうだ、今回はそれが分かっただけでも収穫である。
午後1時20分頃、いよいよこの旅の終わりが近づいてきた。宿に引き上げ、預けていた荷物を持って白馬駅に向かわなければ。
宿に向かっている途中、広場の草原では、越冬したクジャクチョウが2頭飛び回っていた。

クジャクチョウ
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21041871.jpg
天気はすっかり晴れて、前日の雨が嘘のよう。白馬の山々の白い姿が眩しい。

白馬三山(白馬鑓ケ岳・扚子岳・白馬岳)
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21040664.jpg
五竜岳
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_21041325.jpg
帰りは、白馬から新宿まで直通の特急あずさ。信濃大町に到着する前に、大好きな爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳の山容を写真に残した。

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
GWの信州遠征2014〜後半-5月6日_d0176157_22184719.jpg

by emu_nijuuhachi | 2014-05-07 22:31 | | Comments(8)
Commented by daron3 at 2014-05-08 23:06
イエローバンドいいですね(^^)
いつかは見てみたいです。。。が、今だにギフチョウは神奈川県産のしか見た事ないので他へも探しに行きたいところです(汗
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-08 23:31
>daron3さん
コメントありがとうございます。
今回の白馬はカタクリはもうしおれかけのうえ天気が悪かったり、気温が低かったりで、条件は厳しかったです。たまたま、ある時間帯にあちこちで蝶が飛び始め、運良く自分の近くでバンドを見つけたものです。今回も周りに撮影者はおらず、バンド独り占めでした。
daron3さんも来年は是非!!
Commented by himeoo27 at 2014-05-09 20:33
信州には何度か訪問していますが、いまだに
イエローバンドに出逢ったことがありません。
私もいつの日か見てみたいです。
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-09 21:49
>himeoo27さん
コメントありがとうございます。2009年から6年続けて白馬遠征をしております。初めてギフを求めて白馬を訪れたときに、地元のケーブルテレビで、某有名ポイントでヒメギフ観察会の開催予定を放送していたのですが、とりあえず自分の足でポイントを見つけようと歩き回り、やっと見つけたカタクリ吸蜜ポイントでした。5年前は運も悪く、4年前、3年前は残雪が多くギフに会うことすらありませんでした。2年前に自転車を白馬に持っていったとき、自転車がパンクしまして、急遽人の邪魔にならない場所でパンクを修理しようと踏み込んだところ、ギフが現れてびっくり、近くをウロウロしていたところ今回撮影したポイントを偶然見つけたという訳です。2年前こそイエローバンドには会えませんでしたが、ここ2年続けて出会えています。
ヒメオオさんは珍しい蝶もたくさん撮影されていますから絶対会えるはずだと思います。しかもヒメオオさんは広角で魅力的な写真をいつか公開してくださると信じております。
Commented by なつ at 2014-05-09 22:23 x
綺麗なイエローバンドですね~!!
カタクリにイエローバンド!!今後の目標にしたいですね~(^^)
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-09 23:10
>なつさん
コメントありがとうございます。
ご一緒させていただいたポイントで最終日に運良く出会うことができました。被写体がバンドだということに、もっと早く気づくべきだったと思っています。もう少し違った写真も撮れたかもしれないなって...。
今回はカタクリの花がしおれかけでしたが、次回はしおれる前に行きたいですね。それには現地の残雪の状況を4月上旬からチェックした方がいいのかもしれませんね。
Commented by 新海 at 2014-05-17 23:09 x
コメント遅くなりました ごめんなさい(--;)
次の日 あの場所でイエローバンドに出会えたんですね♪

来年 教えて頂いた場所に必ず行ってみます(^^)ノ
来年の楽しみができました♪

にしても綺麗なお写真を写されますね
残して貰えたこの子も幸せものや(*^^*)
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-18 21:39
>新海さん
コメントありがとうございます。
この日は本当に寒くてですねぇ、なかなかギフ自体が現れなかった訳ですよ。それが、たまたま目の前に現れた子がバンドなので本当に驚きでした。すごい運が良かったです。
来年、もし私も行くならば白馬村内の別ポイントでまだ行ったことがなくて行ってみたいポイントが実はあるのです。試してみたいです。


10年前に始めた、デジカメ片手にハイキングやお散歩。撮りためた画像を紹介しながら当時を振り返ったり、最近公園や里、山で出会った蝶や花、その他の生き物等について日記風に紹介していきます。


by emu_nijuuhachi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体

高尾山
上高地
山行
野草
武蔵野
信州
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 06月

最新のトラックバック

タグ

(22)
(8)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)

検索

フォロー中のブログ

四季彩散歩
四季綴り@コンデジで虫撮り
小畔川日記
嗚呼っっ 今日も証拠画像...
ヒメオオの寄り道
ぶらり探蝶記
farfalle e u...
高尾周辺の花
jick のぐうたら蝶日記

外部リンク

その他のジャンル

最新の記事

2023年6月17日18日2..
at 2023-06-30 00:26
2023年のクモマツマキチョ..
at 2023-05-25 23:36
2023年のギフチョウなど ..
at 2023-05-25 22:24
2022年6月末から7月 中..
at 2022-07-31 17:35
南多摩の沢沿いで蝶をまつ・ア..
at 2022-05-18 22:50

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧