人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白馬の春の妖精最終日

この日の朝も快晴だった。
前日までに念願のイエローバンドも見られたし、せっかくなので山の眺望を楽しむことにした。
八方スキー場のゴンドラとリフトを乗り継ぎ、八方池山荘前に到着。第一ケルン側は立ち入り禁止になっていた。
尾根筋をずっと目で追うと、斜面には雪は着いているものの、尾根は全く雪がなく登山道が露になっている。安全に行けるところまで行うことにした。
登山道はとけ残った雪は少しあるものの快適に上に続いていた。石神井ケルンあたりまではほとんど雪を踏むことはなかった。

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳(石神井ケルン付近より)
白馬の春の妖精最終日_d0176157_7561038.jpg


トイレ小屋から八方ケルンまでの200mほどは唯一とも言っていい雪渓歩き。ただし、ほとんど平らで、ケルン直下の斜面も広くて緩やかだ。その上に進んでも若干雪が残ってはいるものの登山道は夏登山と変わらない。(風は結構強いので服装はそれなりの防寒対策が必要です。)
八方池ケルンに到着した。近くに木道が見える。池の周りについている木道だ。池は完全に雪の下。池に移る山の景色は見ることはできなかった。

八方池の向こうに見える白馬岳
白馬の春の妖精最終日_d0176157_833488.jpg

登山道の先を見るとしばらくはここまでと同じような状態の道が続いている。ただし、その先は雪に覆われている。さらに先をみると、丸山手前の急斜面を人が登ってゆく姿が見えている。今回の装備ではそろそろ潮時だ。今来た道を引き返した。

麓に着いたがまだ午前中。帰宅の高速バスまではまだかなり時間がある。五竜スキー場に移動して、またまた蝶観察をすることにした。

五竜スキー場。以前来たときはヒメギフチョウばかりだった。
今回の旅行では、まだヒメギフチョウを見ていない。ゲレンデ脇のカタクリが密生せいている場所でさっそく蝶がとまった。見てみると、ギフチョウだった。

ギフチョウ
白馬の春の妖精最終日_d0176157_7562517.jpg

白馬の春の妖精最終日_d0176157_7563384.jpg


神城まで別荘地の間を抜けて歩いた。ヒメギフチョウは確かにいたがシャッターチャンスには恵まれず、結局今回はギフチョウのみとなった。
by emu_nijuuhachi | 2013-05-06 21:55 | | Comments(6)
Commented by daron3 at 2013-05-08 19:17
きっと近い場所だったはずなのに、一日だけだったとはいえ僕らはヒメギフのみでM28さんはギフだけってのも面白いですね(^^;;
個人的には白馬に行ったのは今回が初めてなので次回は是非ともイエローバンドを見る事できればなぁ。。なんて思ってます。 
Commented by emu_nijuuhachi at 2013-05-08 20:51
>daron3さん
本当に不思議ですよね。daron3さんと私の間にリュードフィアラインが。。。なんてことではないのでしょうが(笑)。
今年はイエローバンドを見ることができました。本当によかったです。
超有名なお寺以外で、ギフの観察によいポイントも2か所覚えたのも去年、今年の収穫です。
Commented by midori at 2013-05-11 10:50 x
素敵な雪山風景ですね。“撮りたい”より“滑りたい”...です(*^_^*)。最近、白馬で滑ってないので、来年はヒメギフポイントで
ひと滑り、したくなりました。バンド撮影おめでとうございます。
あの日(4日)は、気温が低くてギフ様には会えませんでした。
...探していたのに~(^_^;)!不思議な地ですね。
何とも魅力的です。
Commented by emu_nijuuhachi at 2013-05-11 13:06
>midoriさん
コメントありがとうございます。5日から6日の午前にかけては本当に天気が良くて、蝶はよく飛び、山は晴れ渡るすごい天気でした。4日はやや雲多く、たしかに気温は低かったですね。それでも代わる代わる別個体が訪花していました。5日は2か所、白馬村内移動での撮影でしたが、それぞれの場所でバンドがいたのはうれしかったですね。
某有名ポイントは2頭のバンドがでて15人ほどの人出でにぎやかだったという情報を聞きましたが、私のいた場所は人が少なく静かな場所でしたが、ギフはかなり多かったのでラッキーでした。
実は4泊5日のうち最初の1.5日ほどは、斑尾高原、野尻湖に滞在しておりました。こちらもヒメギフを期待していったのですが、カタクリは咲いているものの蝶の姿を最後までみることができませんでした。
Commented by Akakokko at 2013-05-18 23:47 x
ギフ三昧、羨ましいですね。
イエローバンドは未見。
midoriさんと撮りに行く予定だったのに発熱で行けませんでした。
来年におあずけです。ToT)
Commented by emu_nijuuhachi at 2013-05-19 07:24
>Akakokkoさん
今回は行かれなかったのですか。残念でしたね。
Akakokkoさんにお会いした時におっしゃられていた場所ではバンド2頭で賑わっていると、私も別ポイントにいるときに情報がありました。その「別」ポイントでも、さらに去年から私がカタクリ吸密を撮影する場所(どちらもかなり離れた場所)でもバンドがいました。本当に今年はバンドが多いのでしょうか、不思議な感じですね。
私も、できれば来年もチャレンジしたいと思っています。


10年前に始めた、デジカメ片手にハイキングやお散歩。撮りためた画像を紹介しながら当時を振り返ったり、最近公園や里、山で出会った蝶や花、その他の生き物等について日記風に紹介していきます。


by emu_nijuuhachi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体

高尾山
上高地
山行
野草
武蔵野
信州
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 06月

最新のトラックバック

タグ

(22)
(8)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)

検索

フォロー中のブログ

四季彩散歩
四季綴り@コンデジで虫撮り
小畔川日記
嗚呼っっ 今日も証拠画像...
ヒメオオの寄り道
ぶらり探蝶記
farfalle e u...
高尾周辺の花
jick のぐうたら蝶日記

外部リンク

その他のジャンル

最新の記事

2023年6月17日18日2..
at 2023-06-30 00:26
2023年のクモマツマキチョ..
at 2023-05-25 23:36
2023年のギフチョウなど ..
at 2023-05-25 22:24
2022年6月末から7月 中..
at 2022-07-31 17:35
南多摩の沢沿いで蝶をまつ・ア..
at 2022-05-18 22:50

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧