人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遅く起きた日

せっかくの日曜日、前日の夜は「起きてみて元気があったら高尾にでも出かけよう」と思っていたが、いざ起きてみるとやけに眠い。高尾登山はやめた。昼過ぎまでごろごろ過ごした。こういう時間も貴重だ。14時半頃に外に出た。この時間から自然に触れるなら野川公園、自転車で向かった。
そろそろ、夏の虫たちにも出会えるシーズンだ。蝶ならゼフィルスの仲間が出始めるだろうし、夕刻ならゲンジボタルにも会えるかもしれない。とりあえず野川公園でゼフを探してみよう。
ついてみたら結構蝶が飛んでいる。ハンノキを眺めたがミドリシジミは見られなかった。イボタノキも花をつけている。残念ながら野川公園のイボタノキにはウラゴマダラシジミはいない。コナラの木に移動。オレンジ色がちらつく。アカシジミだ。あとで写真を撮ろう。視界の右にばたついているものが見えた。近寄ってみると、2頭のアカボシゴマダラに1頭の♂が割り込んで求愛をしているようだ。

アカボシゴマダラ
遅く起きた日_d0176157_2237745.jpg

しかし、アカボシゴマダラは増えすぎだ。あまりにも多い。同じ人為的な外来種でもこの付近ではホソオチョウは姿を消した。
さきほどオレンジのものが見えた場所に戻る。
いた、いた、アカシジミ。今年のゼフ初見はこのアカシジミとなった。

アカシジミ
遅く起きた日_d0176157_22371037.jpg

アカシジミは4頭ほど見かけただろうか。
この公園ではウマノスズクサが栽培されている。ウマノスズクサは近所では決して珍しい植物ではないのだが、わざわざ栽培されているのだ。以前はここにホソオチョウが付いていたそうだが、最近はジャコウアゲハがくる。草刈りなど、よく手入れされる場所では繁殖力のホソオチョウより、飛翔力のジャコウアゲハが有利なのではないか?イボタノキにジャコウアゲハが吸密に来ていた。

ジャコウアゲハ(♂)
遅く起きた日_d0176157_22371339.jpg

公園内は、蝶だけでなくいろいろな昆虫、野鳥、ヘビ、トカゲが見られる。とくにトカゲは多い。ニホンカナヘビはそんなトカゲの一つだ。

ニホンカナヘビ
遅く起きた日_d0176157_22371839.jpg

虫は多いので食事には困らないだろう。
再びイボタノキに目をやる。なにか小さな蝶が飛んだようだ。近づくと、自分の目の前を青緑の蝶が横切った。アオスジアゲハだ。イボタノキはいい蜜が出るのだろうか。

アオスジアゲハ
遅く起きた日_d0176157_22372156.jpg

さらに翅の色の薄いアゲハ蝶もやってきた。ジャコウアゲハの♀だ。

ジャコウアゲハ(♀)
遅く起きた日_d0176157_22372584.jpg

それにしても、先ほどイボタノキのあたりを飛んだ小さな蝶が気になる。なんだったのだろう?イボタノキでなにかが動いた。おそらくさっきの小さな蝶だ。あぁ、トラフシジミだ。まだここでも春型が生き残っていた。少々擦れて色は褪せてきている。

トラフシジミ
遅く起きた日_d0176157_22372948.jpg

他にもいくつかの蝶の姿は見たが、写真には納まらなかった。そのほかにきれいな昆虫が一つ。
アカスジキンカメムシ。木道に降りてしまってあわてているのか、かなりの勢いで歩いている。カメラのピントが結局合わず、ややぼけた写真になってしまった。カメムシもきれいな奴はきれいだ。アカスジキンカメムシもメタリックグリーンが美しい。

アカスジキンカメムシ
遅く起きた日_d0176157_22373420.jpg

今日は出かけたのも遅かったが、タイムリミットになってしまった。
期待していたミズイロオナガシジミには会えなかった。次に来るころには、ミズイロオナガシジミ、ウラナミアカシジミ、ミドリシジミに会えることを期待しよう。
by emu_nijuuhachi | 2012-05-27 23:27 | Comments(7)
Commented by daron3 at 2012-05-28 19:18
アカボシゴマダラはどこでも増えてる感じですねぇ(^^;;
そのせいなのかあまりゴマダラチョウを見る機会が減った気がするのは気のせいでしょうか?(汗
ミズイロオナガシジミは近所だと今週末か来週初め頃かなぁと予想してます。
Commented at 2012-05-28 19:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by なつ at 2012-05-28 23:09 x
すご~い!!大漁ですね(^^)
14時過ぎからこれだけ出会えるなんていい場所なんですね。
日曜日は裏高尾でスミナガシ、アオバセセリに会って来ました!!






































Commented by emu_nijuuhachi at 2012-05-30 22:07
>daron3さん
コメントありがとうございます。
この日はゴマダラは期待はしたのですが見られませんでした。発生時期の問題もあるのでしょうが、実際減っているんでしょうかね?個体数からして植樹で競合しているわけではないと思うのですが。
ミズイロは今週末あたりからφ(..)メモメモ
Commented by emu_nijuuhachi at 2012-05-30 22:16
>なつさん
コメントありがとうございます。
そんなに観察ポイントは広くないのですが、湧水が出ていたりで条件がいいのかもしれません。公園を手入れしてくれているボランティアの中に、蝶やほかの昆虫に詳しい方もおられるのが好条件を生んでいる一因かもしれません。
ゼフの種類は少ないのですが、比較的都心に近い公園でミドリが見られるということで、6月は結構カメラマンが多い場所です。(公園がゼフ観察会などのイベントも催してくれています。)
Commented by himeoo27 at 2012-07-31 21:52
先日は岳沢でお世話になりました。
あれから16:40頃手荷物預かりギリギリ
上高地に降りることが出来ました。
「お気に入り」に追加したので、また寄らせ
て貰います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by emu_nijuuhachi at 2012-08-02 00:44
>ヒメオオさん
ありがとうございました。偶然の出会いに感謝です。
あの時は先に行っていただいてよかったです。あの日は運動不足の人間が足慣らしに歩くには限度を超えていました。足はもう悲鳴を上げていて、もう帰宅して4日たった今日でも未だ筋肉痛で歩くのがつらいほどです。上高地バス停に着いたのはヒメオオさんから遅れること17:10頃でした。私のペースに付き合っていただいていたら確実にヒメオオさんは荷物を引き取り損ねておりました。
今回はじっくりタカネキを観察できたので嬉しかったのですが、ヒメオオさんの写真を拝見して、やっぱり私も広角で周辺の景色も入れた写真を撮ればよかったなと後悔する羽目に(笑)。まもなくアップします。


10年前に始めた、デジカメ片手にハイキングやお散歩。撮りためた画像を紹介しながら当時を振り返ったり、最近公園や里、山で出会った蝶や花、その他の生き物等について日記風に紹介していきます。


by emu_nijuuhachi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体

高尾山
上高地
山行
野草
武蔵野
信州
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 06月

最新のトラックバック

タグ

(22)
(8)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)

検索

フォロー中のブログ

四季彩散歩
四季綴り@コンデジで虫撮り
小畔川日記
嗚呼っっ 今日も証拠画像...
ヒメオオの寄り道
ぶらり探蝶記
farfalle e u...
高尾周辺の花
jick のぐうたら蝶日記

外部リンク

その他のジャンル

最新の記事

2023年6月17日18日2..
at 2023-06-30 00:26
2023年のクモマツマキチョ..
at 2023-05-25 23:36
2023年のギフチョウなど ..
at 2023-05-25 22:24
2022年6月末から7月 中..
at 2022-07-31 17:35
南多摩の沢沿いで蝶をまつ・ア..
at 2022-05-18 22:50

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧