人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日

東京から日帰りの強行軍でミカドアゲハを見に行った。公共交通機関のみを使うため、特にバスの時間に合わせるようにスケジュールを組み、約4時間の観察時間を確保した。
個体数は十分多いが、撮影チャンスは必ずしも多くない。高い木の上を飛んでいたり、たまに降りてきても、こちらをあざ笑うかのように飛び回った上でまた高く舞い上がる。
吸蜜にくる時間帯が午前から昼過ぎまでに数回おとずれるので、その時間帯が撮影のチャンスだ。

ミカドアゲハ
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203768.jpg
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240308.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240371.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240215.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240213.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240220.jpg


愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203894.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203826.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203830.jpg


ミカドアゲハとアオスジアゲハは似ていることになっているが実物を見るとずいぶん違う。ミカドアゲハはむしろ遠くで飛んでいるとアゲハチョウと間違えることが多い気がする。

アオスジアゲハ
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203769.jpg

愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203791.jpg
このポイントはいろいろなアゲハの仲間が飛んでいる。
今回は撮影のチャンスを逃したが、モンキアゲハも飛んでいたし、クロアゲハと思われる蝶も見かけた。中でもナミアゲハ、つまりアゲハチョウは飛んでいる数が多い。

アゲハチョウ
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203739.jpg
数年前までは東京で見ることも少なかったナガサキアゲハだが、確実に数は増えている。クロアゲハよりむしろ多く見かける場所もある気がする。

ナガサキアゲハ
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01240358.jpg
ツマグロヒョウモンは、今から秋までの間は、あらゆるところで出会う蝶だろうが、ミカドアゲハが吸蜜に降りてきてくれない間は、いい被写体になってくれた。

ツマグロヒョウモン
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01471679.jpg

日が燦々とさしているのに、田んぼがあるわけではないのにあちこちからカエルの鳴き声が聞こえてきた。姿を見るとニホンアマガエルだった。

ニホンアマガエル
愛知県のミカドアゲハ〜2014年5月17日_d0176157_01203890.jpg



by emu_nijuuhachi | 2014-05-20 01:53 | | Comments(8)
Commented by daron3 at 2014-05-20 20:16
ミカドアゲハの吸蜜シーン良いですね(^^)
昨年自分はフライング気味で行ってしまったので田圃での吸水シーンのみでした。今年は行くのを諦めましたが、いつかは見てみたいです(^^)
Commented by なつ at 2014-05-20 21:50 x
ミカドアゲハ…可愛らしいアゲハですね~♪
アゲハとアオスジをたしたような感じですね!!
愛知県…行ってみたいですね~(^^)
Commented by zephyrus at 2014-05-21 01:36 x
こんばんわ、現地でお会いしたものです。
先日はお世話になりました。
ミカド、さすが綺麗に撮られていますね。
私も同じ個体を撮っているはずなんですが、自分が撮ったのをパソコンで見てみると、出来はイマイチでした。
私はこの後、近くの河口の干潟に行き、キョウジョシギを撮影してきました。
またどこかでお会いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
Commented at 2014-05-21 19:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-21 19:39
>なつさん
コメントありがとうございます。
他のアゲハ類もまあまあ見られるし、是非、一度要らしてみることお勧めします。
ミカドについては、あまり、他では見ることのない色の蝶だと感じます。
このポイントの難点はネットマンが多いことかなぁ。
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-21 20:31
>zephyrusさん
コメントありがとうございます。
写真をお褒めくださり恥ずかしい限りです。
短い時間でしたがミカドを堪能できてよかったですね。ちなみに、奇形じゃないかっていっていたナミはうまく撮れていませんでした。どうなってるのか確認したかったんですが...。
あのあと海にいかれたんですね。私もバス待ちの時間が思った以上あったので、海に近いバス停まで歩いて移動、海岸から眺めてみました。あんな広い干潟になっていることを知らなかったので少々驚きでしたが、あの干潟の自然にも興味がわきますね。
Commented by himeoo27 at 2014-05-25 16:16
ミカドアゲハは私の数多い未撮の蝶の1種です。
7コマ目の飛翔シーン顔の表情が愛らしいですね!
Commented by emu_nijuuhachi at 2014-05-26 20:52
>himeooさん
コメントありがとうございます。
ミカドはアオスジよりはゆったり飛びますが、それにしてもあの飛翔写真は偶然の賜物です。私の技術では狙ってはとれません(^^;。
それにしても、南国にも遠征されているhimeooさんがミカドが未撮なのは少々意外な感じです。私は蝶に近づけず望遠ばかりでしたが、himeooさんのミカドの給水シーンなどの広角が見てみたい気がします。


10年前に始めた、デジカメ片手にハイキングやお散歩。撮りためた画像を紹介しながら当時を振り返ったり、最近公園や里、山で出会った蝶や花、その他の生き物等について日記風に紹介していきます。


by emu_nijuuhachi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体

高尾山
上高地
山行
野草
武蔵野
信州
未分類

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 06月

最新のトラックバック

タグ

(22)
(8)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)

検索

フォロー中のブログ

四季彩散歩
四季綴り@コンデジで虫撮り
小畔川日記
嗚呼っっ 今日も証拠画像...
ヒメオオの寄り道
ぶらり探蝶記
farfalle e u...
高尾周辺の花
jick のぐうたら蝶日記

外部リンク

その他のジャンル

最新の記事

2023年6月17日18日2..
at 2023-06-30 00:26
2023年のクモマツマキチョ..
at 2023-05-25 23:36
2023年のギフチョウなど ..
at 2023-05-25 22:24
2022年6月末から7月 中..
at 2022-07-31 17:35
南多摩の沢沿いで蝶をまつ・ア..
at 2022-05-18 22:50

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧